フリー素材一覧-無料イラストや背景でHPのクオリティアップ!
フリー素材や無料イラストや背景画像でHPのクオリティアップ!
上記の画像も無料で取得することができます。
ホームページを作成するにあたって
画像というものは重要になってきますよね。
やはり文字だけのサイトより画像があった方が
見やすかったり興味を引くサイトとなります。
あなたの伝えたいことが画像だけで一発で伝わる可能性
だってあるのです。
自サイトを作成する際には画像は当然使っていきたいところです。
そこで私がよく使っているホームページ作成の際に役立つ
画像や素材がフリーで使える素材集を厳選してご紹介します。
まだまだフリーの素材集はありますが、いくつもあっても意外に使わない
ものです。
しかも多すぎて選ぶのに時間をかけるだけで時間がもったいないので
本当に使えるなと思ったものだけ厳選してご紹介しますね。
目次
おすすめの無料素材集
商用無料の写真検索さん
商用無料の写真検索さんは、flickrから無料で
商用利用可能な写真を検索するサービスとなっています。
商用利用も無料で可能なライセンスの写真しか出ないようになっていますので、
広告を掲載したブログにも使え、使い勝手がかなりいいですね。
写真の質も良いところが◎
写真素材 足成
足成は、全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を、
写真素材として無料で提供しているサイトです。
もちろん商用オッケー!
全て無料で使うことができます。
登録作業なし。
3DCGの働く人のフリーイラスト素材
3DCGで制作された無料ビジネスクリップアートの素材集です。
よくネットビジネス的なサイトや哲学的な記事で見ることがある
この素材集はかなりシンプルで万人受けしますよね♪
もちろん商用利用、さらに画像の加工もオッケー!
登録作業なし。
リンクスタイル
プロカメラマンが撮影した無料写真素材、フリー画像素材がゲットできます。
しかもこのカメラマンは雑誌とかで活躍している人達が撮影した高解像度の写真を
無料でフリー画像素材として公開しているサイトです。
画像のトリミングや合成なども自由に加工してオッケー!
また、著作権表記の必要もないので使いやすいサイトです。
ヘッダー画像とかにどうでしょうか(^O^)
イラストAC
ここではたくさんの作者が無料で色々なイラストを提供しているサイトです。
ホームページにはイラストは重要になりますよね。
お気に入りの作者にこんなイラストを作ってとお願いすることもできちゃいます。
自分のプロフィールを自画像じゃなくイラストで、しかも他と
差別化したいという人にはかなりオススメです。
CG Textures
とても美しい素材画像、テクスチャ画像が
無料でダウンロードできます。
背景画像や、ワンポイント画像、アイデア次第でいろいろな用途に使用できます。
あらゆる種類がそろっています。
右クリックで画像の保存が出来ます。
規約上は会員登録は必要となっています。
超シンプル素材集
加工がダメだったり、フリーソフトといっても何かしら制限がかかる
サイトはけっこう多いのですが、
ここは全てがオッケー!
全て無料となっていますので使い勝手も当然いいですね。
ボタン作成ツール
As Button Generator
よく、「メルマガ登録はこちら」みたいなものがボタンになっているのを
見たことがあると思います。
これを無料で作れちゃいます。
こちらのサイトは使い方は非常にシンプル!
慣れればすぐボタンができるのでまずはいじってみてください。
何個か作れば作り方が分かると思いますのでボタン作成にどうぞ!
これか下のボタンメーカーでボタン作成はよろしいかと思います。
ボタンメーカー
デザインもそうですが、大ボタンから小ボタンまで、
自由にカスタムできます。
ボタンをカスタムして作りたい方はこちらか下記のサイトだけで
要は足りるかと思いますよ。
※印は必須なのですが、ついてないものも任意で設定し、
右上のcreateをクリックするだけでボタン作成完了です。
Seamless Patterns
英語のサイトですが、使ってしまえば説明とかなくても
何となくでできちゃいます!
ちょっと慣れたらすぐできるので苦労はほぼありません。
背景選びはこちらがおすすめです。
アイコンなら
ICOCN FINDER
アイコン画像はここで大体が手に入ると思います。
かなりの量のアイコンがあります。
ちょっと面倒くさいのが英語で検索する必要があるところですね。
ファインド アイコン
約2500個のアイコンパックと約41万個のフリーアイコンがあるので、
アイコンをたくさん使いたいとかなら一気にアイコンパックでとると便利だと
思います。
上記のサイトから画像やアイコンなどを使用して自分の好きな形のホームページを
作っていきましょう!
やっぱりテキストだけではメッセージ性に欠けます。
サイトでは直接会話出来るわけではないので、
相手により多くのインパクトが伝えることが会話より
よっぽど難しいのです。
だから画像や背景やイラストに工夫をこらし見てもらえるような
サイトを作る努力が必要になってきます。
どうぞご活用下さい✩