ネットビジネスで最短成功する3つの目標設定のコツ

夢を見つめ直して揺るぎないものが決まれば、
後はその夢を実現するために行動するのみです。
行動がなければその夢は叶うことはありません。
具体的にどのように行動していけばいいのかという
ところは目標を設定してから行動した方がいいので
目標設定のやり方を説明したいと思います。

理想と現実を天秤にかける

成功に最短でいく目標設定3つのコツ

目標は大きい方がいいに決まっています。ですが、それは実現可能な
なレベルなのかどうかがすごく重要です。
例えば寝ないで1週間作業をするとかの極端な生活はすぐに破綻してしまいます。
自分が設定した目標を実行出来ないというのは自分に無駄に自信を
無くさせてしまうことなので、現実的な部分も取り入れて目標を立てましょう。

 

あなたは1日どれくらい自由に使える時間があるのか?

例えば会社員で朝は7時に家を出て、帰宅が20時の週5日勤務の人がいたとします。
すごく多忙ですよね。
しかも家に小さい子供なんていたらなかなか作業の時間を作るのが難しいのでは
ないでしょうか?
そんな人が夜中4時までこれだけの量をやって・・・
と行動案を考えたとしたらこれは多分続かないでしょう。
続かない目標設定は間違っています。これなら出来ると思う範囲で設定するのが
ベストです。
確かにたくさんの時間を使えた方が成功に近づくのも早いと思います。
ですが、ここで挫折して作業すること自体から遠ざかっていったらそれこそ
本末転倒です。
自分が使える時間を一度整理してみましょう。
例として多忙なパターンを提示しましたが、意外にも余計な時間を毎日使っている
ものです。自由な時間を全て使えとは言いませんが、自分が許せる範囲で設定した
方がいいと思います。

 

目標と目的の違い

目標とは目的に到達するべきの道筋でしかありません。
目的は別のいい方をすれば夢ですね。
最終的にはここに到達するために行動するのが大前提なのですが、
到達のために必要な行為が全て目標ということになります。
つまり膨大な目標を一つ一つ突発して目的に達成するということになります。
全てはこの目的を達成するために目標を設定するべきなのです。
では目標を設定する上での重要なポイントを以下に説明したいと思います。

 

ネットビジネスで最短成功するための目標設定3つのコツ

期間を3段階に分けて作業量を決める

一つ一つこなしていくことが重要なので「いつまでにこれを終わらせる
というのを具体的に決めましょう。
具体的であればあるほど実行力は増すので、具体的にいくにはこの時点で
『3ヶ月』、『1ヶ月』、『1週間』と3つ決めましょう。
例えば今が1月であれば4月中までに200記事作る。
2月中までに70記事作るという感じですね。
3ヶ月と1ヶ月スパンで物事を考えると自ずと1週間、本日、明日も定まっていく
のでまずは単純に量だけを考えましょう。

行動内容を大雑把なコンテンツ計画表で作成する

では200記事といったら何をやるのか?
ここに関してはあらかじめ内容を大雑把に決めた方がいいです。
ノートでもエクセルでも何でもいいので作ってこなしたら、「OKや済」
などで潰していくべきです。
今まで計画表など作ったことがない人が大半なのかと思いますが、
まずは自分なりのものを作ってみましょう。
そのとおりいかなくても後で修正がかけれますので。
もしコンテンツ計画表の作り方が分からないという方がいましたら個別に
メッセージを頂ければアドバイスいたします。

継続させるために適度にリラックスして

実際は期日と内容を考えてしまった後はやるだけです。
行動あるのみ。
どんな素晴らしい計画もやらなければ何の意味もありません。
なので設定した内容と期限をもし、クリアできなかったとしても
最終的には継続し続けれるというのが最も重要なんですよね。
つまり、継続し続けるためにはどうしたらいいのか?
というところも考えておく必要があります。
人間は常にやるぞー!!といった気持ちでい続けれるわけでは
ないからです。当然上にも下にも気持ちにブレが出ます。
これをどれ程平均的に保っていけるのかというところもすごく重要です。
自分で決めた期日と内容をクリアしていくためには、趣味やリフレッシュ
も大事なので、自分にご褒美をあげたり休ませる方法も考えましょう。

“ネットビジネスで最短成功する3つの目標設定のコツ” への6件のフィードバック

  1. 豊与 より:

    こんにちは、ブログランキングから来ました。

    マインドセットはとても大切ですよね。
    目標を決めることで、迷いがなくなりますし
    続けるためのモチベーションも大切ですよね。
    とても参考になりました。

    応援済みです(*゚▽゚*)

    • まりちゃんこ より:

      豊与さん
      目標はすごく大事な要素だと思います。
      目的のために目標を設定するということを具体化していけば、
      自分がなんのためにやらなければいけないのかが分かりますからね☆
      それが日々の原動力になりますよね。
      応援どうもありがとうございます!!

  2. ナミ より:

    まりちゃんこさん

    ナミです^^こんばんは!

    ネットビジネスで自分の目標を
    達成するための超具体的な目標設定

    すごくわかりやすく非常に勉強になりました!

    理想と現実をしっかり見極め

    今の自分ができることをリラックスして
    継続していく。

    今の自分にとってとても身に染みました^^;

    応援完了です!

    これからもよろしくお願いいたします!

    またご訪問させてくださいね^^

    • ナミさん

      目標を設定することはモチベーションの維持にもつながりますので非常に重要ですよね。
      超具体的な目標設定は管理表にするとさらに分かりやすいです。
      頭で考えても限界がありますので、目で見て一瞬でやることが
      分かるように設定してあげることがさらに具体的にできる一番の近道ですね(^ω^)

      現状にリンクしていただけて幸いです。
      その文面からも気持ちは伝わってきます。
      ナミさん、その気持ちがあるならば絶対にやれるはずです。
      心から応援しています!
      またのご訪問お待ちしております。
      微力ですがお力になれれば本望です。

  3. Avamove(サニー) より:

    こんにちは^^
    ブログランキングから来ました^^
    サニーと申します。

    何をやるにも目標設定って大事ですよね^^
    僕は何かをやる前は必ずノートに目標を
    最低でも50個書いて自分の行き着きたい
    ゴールを設定するようにしてから作業をしています。

    とても共感できました^^
    応援です^^

    • サニーさん

      50個素晴らしいです!本物の目標の数はあればある程効果的ですよね。
      応援ありがとうございます!
      共感していただけて嬉しく思います。
      私も1日単位の「ゴール」を設定することを心がけています。
      その積み重ねが「真のゴール」に辿り着くたった1つの道ですよね。
      頑張りましょう!!!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ