ネットビジネスでSEOは必要不可欠

「SEOを制する者はネットを制す。」

いきなりスラムダンクの名言をパクってしまいましたが、
これ程までに重要なことでしたので使わせていただきました。
安西先生お世話になっておりますm(__)m
(スラムダンク知らない方いましたらすいません。。。笑)

 

今回はネットビジネスをやっていくにあたって避けては通れない
SEOというものについてお話したいと思います♪

①SEOとはどういうものか?

②何故SEOを意識する必要があるのか?

この2点について概要をご説明しますね(^O^)

 

 

①SEOとは??

S:Serach

E:Engine

O:Optimization

これを略してSEOと一般的に呼ばれています。
わかりやすくいうと、「ウェブ検索にヒットさせるようにする事」が
SEOであり、検索エンジンへの最適化技術のことなんですね。

 

例えば、同じ「チョコレート」というキーワードであなたと他の誰かが
記事を書いた時に、あなたはSEOを意識して記事を書き、他の誰かは
SEOを意識していません。

 

するとどうなるでしょうか?

 

あなたの記事は検索の1ページ目に表示され、
他の誰かの記事は2ページ、3ページ目と表示されるということなんですね。
これをSEOといい、検索の上位に表示させれるかどうかの工夫のことなんです。

 

 

②SEOを意識する必要性

・80%以上のユーザーが検索エンジンからのサイト訪問をしている

・検索エンジンを使って商品やサービスを購入する人が急増している

・検索結果は2ページ目以降のページは多く見られることはない

上記の分が何を指すかといいますと、
ネットビジネスをするにあたってあなたのサイトが発見されるのは
大半が検索エンジンからです。

 

まずはこれ程のネットユーザーが検索しているということと、
検索サービスを利用してサイトやブログに訪問しているということを
知っておく必要があります。

 

しかも、その訪問してくれた人はあなたの設定したキーワードに元々興味
があるため、ターゲット顧客だけを集めることが出来るという利点もあります。

 

広告収入であればアクセスを集めなければならないですし、
商材を販売するにもまずはページにきてもらえなければ売ること自体が
出来ないですよね。

 

無人島で物が売れないのと一緒です。
どんなにその物がよくても「人」がいなければ売れないんです(>_<)

 

インターネット上で最も利用されているサービスは電子メールです。
その次にこの検索エンジン(検索サービス)が利用されているんですね。

 

あなたも日頃から探し物や欲しいものがある時には検索したりしているんじゃ
ないでしょうか?
Yahoo!やGoogleという検索サービスはよくご存知ですよね(^O^)

 

例えば今日はたまたまバレンタインデーですが、美味しいチョコを作りたくて
方法を調べる時なんかは「チョコレート 作り方」などと入力して検索すると
あなたの疑問は検索した直後の1ページ目で大抵解決しますよね。

 

1ページ目に表示されるか、2ページ以降に表示されるか、
これがどれほどの差があるかというのはジャンルによってもそれぞれなので
一概には言えませんが、どのジャンルでも雲泥の差があるということを
覚えておいてください。

 

細かく言うなら1ページ目の一番上と一番下でももの凄い差があります。
だからこそSEOを意識した作業で効率よく最低でも1枚目に表示させる
努力をする必要があるということなんですよね(^ω^)✩

 

以上がSEOの概要と必要性についてでした。

また、別記事でSEOの具体的な方法や効果的な方法などについて書いて
いきたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ