Skype(スカイプ)のインストール方法、メリット、使い方まとめ
ネットビジネスを本格的にやっていくためにはSkypeをとっておいた方が何かと
便利です。
導入するとコンサルティングの際に大きな手助けとなるツールなので
この時点で導入を済ませておきましょう。
スカイプはかなり有名になりましたが、知らない人もまだけっこういるので
スカイプが何故必要なのか、さらにインストールから使い方まで説明します。
目次
Skype(スカイプ)がネットビジネスに必要な理由
スカイプがネットビジネスに何故必要なのかというところですが、
上述した通り、私はコンサルティングする際にはかなり使います。
私だけでなくて、他のコンサルティングも使っている人はかなり多いです。
スカイプの最大のメリットは通話しながら自分と相手の画面を見せ合うことができると
いう機能(画面共有)があるのがスカイプを導入する一番の理由です。
後に使い方の部分でやり方を説明しますが、相手の画面を見ることができるので
コンサルティングする際に自分の画面を見せることで具体的なやり方を
通話だけより分かりやすく伝えることができるので、問題解決までスムーズになります。
Skype(スカイプ)のインストール方法
Skype(スカイプ)の公式サイトにアクセスする
まずはスカイプの公式サイトへアクセスしてください。
上図の赤枠部分をクリックしてください。
Skype(スカイプ)をセットアップする
公式サイトにアクセスし、ダウンロードボタンをクリックすると上図のような
3ステップの説明が出てきますので説明通りにやっていきます。
ステップ1
Skype設定ファイルをコンピューターに保存するという部分ですが、
ダウンロードするとPC画面のどこかにダウンロード中の画面が出てくると
思いますのでそちらをクリックする方法と自分のPC上に保存された場所から
インストールする方法の2パターンがありますのでどちらかをダブルクリックします。
ダウンロード直後に出てくるボタンからインストール
マイコンピューターのダウンロードから
ステップ2
ダウンロードするまでの詳細を順番に説明したいと思います。
①日本語を選択します。(はじめからなっている場合多数。)
②同意するをクリックします。
①チェックを2つとも外します。
②続行をクリックします。
ここまででスカイプのインストールは終了です。
次はそのままアカウントを作成します。
Skype(スカイプ)のアカウントを作成する
アカウントを作成をクリックします。
必要事項を入力するとスカイプのインストールとアカウントの作成は終了です。
次はおおまかな使い方について説明します。
Skype(スカイプ)の使い方
先ほどのアカウントを作成した画面でサインインすることができますので、
設定したアカウント名、パスワードを入力してサインインをクリックします。
基本的には左側にメニューがでてきます。
上から順番に説明すると一番上がアカウント名が出てきます。
その横の画像はあとで自分でアカウントに画像を挿入するとプロフィール画像
として表示されるようになります。
そのすぐ下の検索に相手のIDを入力して検索すると出てきますので
友達追加のメッセージを送信して承諾されるとチャットや通話ができるようになります。
その下の灰色の部分には最近チャットや通話した人が表示されます。
画像に囲み忘れたのですが、連絡先、最近のイベントとなっていると思いますが、
連絡先をクリックすると連絡先を共有した全ての人が一覧で表示されます。
Skype(スカイプ)最大のメリット
冒頭でも若干説明しましたが、最大のメリットは画面共有ができることです。
これは通話中に上のメニューに『通話』とあるのでそちらをクリックします。
その中に『画面共有』という項目がクリックできるのでそちらをクリックすると、
今自分のPCの画面で見えているものがそのまま相手側のPCにも表示されます。
これがあると説明が複雑な部分も音声だけではなくて、実際に見てもらいながら
説明することが可能となるのでスムーズに教えたり教えられたりできます。
反対に向こう側の画面が見たい時もこの方法を相手にやってもらえれば、
相手の画面が見ることができるので、コンサルティングする際にどこが間違っているのかが
簡単に解決することがよくありますので、そういう時はこの機能を使っていくと便利です。
スカイプのインストール、アカウントの作成、使い方の説明は以上です。
LINEもかなり普及してきていて、そちらでも電話することは可能ですが、
LINEには画面共有機能がついていないので導入しておいた方がいいと思います。
あわせて読みたい記事はこちら
タグ:Skype(スカイプ), インストール方法, メリット, 使い方, 画面共有