ワードプレスでサイトを開設する設定方法と手順

無料ブログでサイト運営するのに
飽きた方も、最初からWordPressで
サイト運営しようという方など様々だと
思います。
今回はWordPressを解説するまでの
一連の手順をご紹介したいと思います。

WordPressの設定全手順一覧

w

これからワードプレスでサイトを運営するにあたって、
必要な手順を順番に説明していきます。

サーバーと契約する

まずはサーバーと契約する必要があります。
サーバーはたくさんの業者があるので迷って
しまうと思うのですが、機能性もコストも充実した
エックスサーバーが間違いなくおすすめです。
初期費用3000円ですし、月額1000円なのに
全くといっていい程に悪いところが見つかりません。

エックスサーバーの契約方法はこちら

ドメインを取得してサーバーと繋げる

サーバーと契約しましたら次はドメインを取得しましょう。
ドメイン会社選びはサーバー会社選びに比べ、
特段大失敗というパターンは少ないのですが、
私はバリュードメインを使用していますのでバリュードメインで
説明します。
さらにこの記事ではバリュードメインを取得してから先程取得した
エックスサーバーを繋げる方法を紹介します。

バリュードメインを取得してからエックスサーバーと繋ぐ方法

WordPressの自動インストール

エックスサーバーはこれがWordPress自動インストールという
メニューがあるので簡単に設定することができます。

WordPressを自動インストールする方法

 

ここまででWordPressに入れるようになります。
ただし、WordPress自動インストール後は管理画面に入るまで
少し時間がかかります。
大体経験上、24時間程度で入れると感じています。

では次記事で実際にWordPressを動かしてみましょう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ